コロナ対策
- 2020/08/03
- 14:07
新型コロナウイルス感染が拡大しています。当店では対策として下記のことを行っています。〇自動ドア上部の換気扇により換気を行っています、店内状況により換気量の調整を行います。〇店内空気の撹拌を防ぐために「エアコン」「扇風機」は使用していません。〇お客様同士が十分な距離を保てるように席を配置しています。〇席の間には衝立を設置しています。〇3名以上でのご入店をお断りしています。〇アルコール除菌剤による除菌...
味見してから日本酒をご購入できます
- 2018/12/23
- 16:33

食べ物や飲み物の味わいをどのように感じるかは個人差があります。この個人差はそれぞれの方々の味覚体験の積み上げが違う事や、持って生まれた嗜好の影響が大きいと言えます。日本酒の味わいを表現する数値に「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」などがありますが、アルコール度数や温度も味わいに大きく影響を与え、更に呑む方の体調も味わいの感じ方に大きな影響を与え、日本酒を口に含んだときの甘さの感じ方や酸の感じ方それ以...
営業時間変更のご案内
- 2016/04/01
- 23:45

☆4月1日より営業時間を変更させて頂きます○店頭 営業時間 月曜から土曜 12時から23時30分まで日曜日 12時から18時まで○『唐木屋のなか』 営業時間月曜から金曜 12時から23時30分までFOODラストオーダー 22時30分お酒ラストオーダー 23時 日曜日 12時から18時までFOODラストオーダー 17時お酒ラストオーダー 17時30分○配達 営業時間月曜から土曜 14時から最終受付 22時まで日曜日 配達はお休みです☆お休み たまに...
超活性にごりのテイクアウト始めました
- 2016/03/10
- 22:20

ステンレスのケグに詰めてある小左衛門さんの超活性にごりのテイクアウトを始めました。これからの季節は少しづつ過ごしやすくなります。西太子堂公園の桜もあと少しで咲くことだと思いますが、超活性にごりも格別の味わいが有ります。そこで、超活性にごりのテイクアウトを始めました。この超活性にごりは注いだ時に泡がもの凄いのですが、この泡がまるでモロミタンクの中の泡のようでとても綺麗です。お酒の酒類により泡の性質が...
おすすめのおつまみ
- 2016/03/09
- 22:56

おすすめのおつまみ清酒 鉾杉醸造元の河武醸造さんの 酒粕漬 うり 25g 200円うりは写真の120gの物も販売しております。近所のケーキ屋さんアーモンドさんの 生チョコ 2粒 150円...
ビールと日本酒のテイクアウトのご案内
- 2016/03/08
- 22:10

ご自宅で日本酒を瓶で購入するほどでは無いのだけれども少しだけ楽しみたい時や天気の良い日に西太子堂公園の桜の木の下で少しだけ呑みたい時などにお気軽にご利用できるビールと日本酒のテイクアウトを始めます。ビールに関しては今までもプラコップでのお持ち帰りを行っていましたが、今回から蓋付きのプラコップによるテイクアウトを行います。蓋がしっかり付いていますのでお持ち帰りが今までよりも気を使わなくて済みます。ま...
サントリー白州ノンビンテージ入荷しました
- 2015/12/02
- 23:29

ウイスキーブームが続いていますが本場のシングルモルトやシングルカスクなどが品薄な状態です。特に熟成期間の長いものはかなり厳しい状況です。国産のウイスキーも似たような状況で品物がなかなか入荷しないです。そのなかで本日サントリーの白州が6本入荷しました。次回の入荷は未定です。是非、ご利用ください。価格は¥4536税込みとなります。...
10月18日 日曜日お休みします
- 2015/10/17
- 23:18

明日の10月18日 日曜日は「三茶で大道芸」のお手伝いの為にお休みします。何卒、よろしくお願いします。「NTT広場」会場で生ビール販売のお手伝いです。スーパードライドライブラック熟せん本生の4種類の生ビールを販売しています。価格は全て¥450税込みです。本生は関西で販売されている生ビールになります。...
新企画 無料試飲ツイート
- 2014/09/10
- 00:54

新企画を始めます!その名も「無料試飲ツイート」です。「無料試飲ツイート」は利き猪口の画像が目印です。不定期ですが突発的にツイートします。「無料試飲ツイート」は有効期限が有ります。そのツイート画面を見せてもらえば、その時に旬のお酒を一杯だけですが無料でお呑みいただけます。是非、ご利用ください!その、第一発めツイートは先ほどすませました。今回の無料試飲は「真澄 純米吟醸 ひやおろし」です!「唐木屋のな...
ブログの引越しをしました
- 2014/08/15
- 13:52
随分長いことブログの更新をサボってしまいましたm(_ _)m今まではOCNのブログサービスを使っていたのですが、久しぶりにブログを書こうと思ってログインしてみると「ブログサービス終了のお知らせ」があり、あらっと思ってしまいました。それで新たにFC2のブログサービスに登録してブログの引越しをしました。これからこちらのブログでチョコチョコと書こうと思いますのでよろしくお願いします。...