花園神社でワンカップの熱燗
- 2015/12/02
- 15:19

先日、日曜日に店を閉めてから新宿の花園神社の「三の酉」に行って来ました。三軒茶屋から地下鉄で向かったのですが、渋谷から副都心線に乗ると熊手を持った方がちらほらと見受けられ、新宿三丁目で降りると多くの人が同じ方向に向かって歩いています。中には熊手を持っている方も居りますので、その流れに付いてゆくと花園神社に到着しました。全く道に迷うことなく神社に到着するのは助かります。神社の前にもかなりの人が居たの...
生ビールの泡の量
- 2015/11/05
- 01:21

クラフトビールを始めとする生ビールを注ぐときに、泡の量は大切な要素ですが町場の安い飲み屋さんは泡が多い傾向が有るような気がして、クラフトビール専門店さんは泡が少ない傾向が有る気がします。それとは別に海外の方は泡が少ないことを好むようで、先日の大道芸のときも海外来ている方は「泡無し」を望む方多かったです。日本の方でも「泡無しで!」と言う方もいらっしゃいますので、必ずしも海外の方だけとは限らないのです...
活性にごり
- 2015/04/15
- 00:23

シュワシュワしたお酒はとても美味しいお酒です。その代表選手はシャンパンで異論は無いと思うのですが、シャンパングラスの中の黄金色の液体の中を立ちのぼる一筋の泡はとても素敵です。気持ちを明るく幸せな気分にしてくれる力が有ります。呑んでも美味しいのですが見た目も素晴らしく美味しいのがシャンパンです。シャンパン以外にもカバやスプマンテ、ゼクト、等々スパークリングワインはシャンパンと同じくらい美味しいです。...
お勧めの日本酒下さい!(>.<)
- 2015/03/14
- 01:08

お客様から「お勧めの日本酒を下さい!」と言われることが良くあります。この問いが一番困る問いなのですが、店内の日本酒は全てお勧めなので。それはさておき、日本酒の味わいは大きく分けて幾つかの系統に分かれます。そのお客様がどの系統の日本酒がお好みかが判らなければ、日本酒をお勧めする事がかなり困難です。できれば「普段はこの日本酒を呑んでいるのですが」とかの補足的な情報があればまだ助かるのですが。当店が店内...
酒は人生の潤滑剤
- 2014/09/08
- 02:10

昔から酒飲みは有る意味言い訳が得意なのですが、その中で私が好きな言葉は「酒は人生の潤滑剤」という言い訳です。今日はとても良い潤滑剤を補充してきました。車でもバイクでも潤滑剤はとても大切な物です。車が好きな方やバイクが好きな方はそのマシンに入れる潤滑剤には結構気を使っている方々が多いです。中には1リットルで何千円単位の物を使っている方も居ります。その逆に本当に安い潤滑剤を使っている方々も居ります。ど...
勉強会の資料作りでテンパってます!
- 2012/03/15
- 01:23

今月も先月に続き日本酒の勉強会を18日の日曜日に開催するのですが、前回使ったテキストに手を加えて再び使うう予定でかなり前から色々中をなおしていました。何日か前にできあがってそれに書き込みをしていたところ、どうしても気になるところが何カ所も出てきてしまいその部分を修正していたのですが、結局殆ど全部に手を入れることになってしまいました。今回はかなり余裕を持って勉強会に望めると思っていたのですが、いつも...
さばみそ煮缶詰と小左衛門さんの超活性にごり大吟
- 2012/02/23
- 00:50

先日の「唐木屋のなか日本酒勉強会」はなんとか無事に終了しました。誠にありがとうございました。様々な点で改善しなければならないことを発見しましたので、次回の勉強会のときにはそれらを改善して更にみなさまの為になる勉強会にするべく頑張りますので何卒よろしくお願いします。勉強会の前は資料作りなどで結構バタバタでブログの更新が疎かになり、勉強会の後は燃えつき状態でブログの更新が疎かになってしまいました。これ...
チープなグラスと白、透明、茶
- 2012/02/02
- 01:49

今日も晩酌タイムが始まろうとしています。晩酌は大抵店の中で呑むのですが何しろ口の開いているお酒が無数に有りますのでキリが無い部分が有るのですが、そのときの気分とか食べ物とか新しく入荷したいお酒とか呑むお酒を選択する基準は色々あります。その中でも夏の暑い時にはまずは美味しいビールで身体を冷ましてから日本酒に入ることが多く、今頃の時期ですと小左衛門さんの樽詰め超活性にごりが有りますので、まずはこのプチ...
樽詰め超活性にごりはやはり手強いです!
- 2012/01/31
- 00:39

樽詰め超活性にごりは調子が良いときには凄く楽しく美味しいのですが、たまに非常に手強い奴がいます。今シーズンはこの手強い奴が二本出現しました。何しろ樽から出てこなくなるのです。この状態ではどうしようも有りませんので裏技を駆使して樽から引き出しますが、文字では上手くお伝えすることがかなり難しいです。百聞は一見にしかず、ですから是非呑みにきてください。お待ちしております。...
書き込みが飛びました!
- 2012/01/17
- 00:44
先ほどかなりショックな出来事がありました。いつも使っているアンドロイド端末から書き込みをしていたのですが、飛びました!書き込みが消えてしまい落ち込んでいます。今日はこれからヤケ酒を呑むことにします!話は変わるのですが2月19日の日曜日に日本酒勉強会を開催します。詳しいことは近日中に書き込みますが午後1時30分から午後7時までの予定です。では。また!...