大山Gビール ヴァイエン ホップ 採れたて新鮮ホップ使用
- 2016/09/28
- 20:26

ビール醸造に欠かせない原料の一つに「ホップ」が有ります。鳥取のホップの収穫時期は例年9月頃で、今年も大山Gビールで自家栽培されたホップが収穫されて、そのホップを使ったビールが醸造されました。「大山Gビールヴァイエン ホップ」です。綺麗な黄金色のビールでとてもまろやかで呑みやすいビールです。ホップは保存しにくい作物ですので通常は、収穫したホップをペレット状に加工して保管しやすくします。ビールを醸造する...
常陸野ネストビール セゾン ドゥ ジャポン
- 2016/05/03
- 22:32

今日のクラフトビールは木内酒造さんの常陸野ネストビール セゾン ドゥ ジャポンです。見た目は綺麗なオレンジがかった黄金色で、口に含むと爽やかな酸を中心とする味わいの中に、心地よい甘さが穏やかに有ります。とても呑みやすい爽快なビール(副原料の関係で日本の酒税法では発泡酒になります)ですからこれからの季節に最適です。「唐木屋のなか」で有料試飲出来ます。是非、お楽しみください。☆常陸野ネストビールさんの...
富士櫻高原ビール
- 2016/04/28
- 22:39

山梨県河口湖町の富士櫻高原ビールです。今回は「ラオホ」と「ヴァイツェン」が入荷しました。「ラオホ」は色がやや濃い赤褐色です。口に含むと燻製のような特徴有る香りがして、心地よい苦味とその中に穏やかな甘さが有ります。とても呑みやすいビールですが味わいもシッカリと有ります。「ヴァイツェン」はやや濁りのある黄金色で見るからに美味しそうな感じです。口に含むと苦味が比較的少なく心地よい穏やかな甘さが有り、その...
大山GビールIPA スワンレイクB-IPA呑み比べ
- 2016/04/17
- 18:30

今日は大山GビールIPAとスワンレイクB-IPAの呑み比べです。クラフトビールのIPAは世界的に飲まれていますが、同じIPAでもメーカーにより味わいが大きく違います。ヘビーな物からライトな物まで味わいの幅がかなり広いです。では、呑んでみます。温度は約6.5度です。見た目の色合いは大山GビールIPAの方が赤褐色で、スワンレイクB-IPAの方は少し濁りがありオレンジ掛かった黄金色の感じです。香りは大山Gビールの方が華やかでスワ...
湘南ビール 大磯こたつみかんエール
- 2016/03/19
- 19:03

熊澤酒造さんの「湘南ビール 大磯こたつみかんエール」なんともかわいらしい名前で思わずコタツでみかんを食べる事を連想してしまいましたが、みかんでは有りません!シッカリとクラフトビールをしています。熊澤さんの商品説明を書きます。「NPO法人西湘を遊ぶ会」が大磯町のみかん山で無農薬栽培したみかんを使用。みかんのフルーティーなアロマとみずみずしいフレーバーに小麦麦芽の酸味が組み合わさり華やかで爽快な奥深い...
呑めるクラフトビール
- 2016/03/09
- 22:44

呑める樽詰め生クラフトビール○オゼノユキドケ ホワイトヴァイツェン 群馬県龍神酒造○オゼノユキドケ ブラウンヴァイツェン 群馬県龍神酒造○湘南ビール大磯こたつみかんエール 神奈川県 熊澤酒造○湘南ビール チョコレート ポーター 神奈川県 熊澤酒造○湘南ビール バーレーワイン 神奈川県 熊澤酒造○湘南ビール セゾン 神奈川県 熊澤酒造○大山Gビール IPA 鳥取県久米櫻酒造○大山Gビール ヴァイツエン 鳥取県久...
生ビール呑み比べセット始めます
- 2016/03/04
- 23:14

寒い冬が終わりを告げていよいよ春がやってきます。暖かくなってくれば生ビールの味わいも一段と美味しくなります。この度、会員制有料試飲「唐木屋のなか」で生ビールの呑み比べセットのご提供を開始することになりました。生ビールのメニューの中からお好きな生ビール3種類を選んでいただくことが出来ます。価格は¥1050税込みです。ベルビュークリークが入るときのみ¥1150税込みとなります。一つのセットをお一人で楽...
ビールのグラス、ヒューガルデン
- 2016/02/25
- 22:07

店内の会員制有料試飲で樽生のクラフトビールを出していますが、今回ヒューガルデンが仲間入りしました。それに伴い今まではハーフパイントグラスとパイントグラス、それとベルビュークリークのグラスの3種類のグラスでしたが、ヒューガルデンの大きなグラスと1リットルジョッキを増やしました。リッターのジョッキは取ってが付いているのでまだ持ちやすいですが、ヒューガルデンのグラスは取ってが付いていませんので手の小さな...
湘南ビール ライスラガー
- 2015/12/03
- 23:38

今日は新着ビールの「湘南ビール ライスラガー」です。蔵の商品説明です。「穂のかに感じる甘いアロマと炊き立てのお米を連想させるフレーバー、口全体に広がるふくよかなボディーが特徴です」アルコールは5度で原材料は麦芽とホップと国産米です。「ラガービール」と聞くと「キリンラガー」を思い浮かべる方が多いと思いますが、製造方法の事で一般的には「下面醗酵」で「低温貯蔵」したビールの事です。キリンビールは合る意味...
スワンレイク ポーター
- 2015/10/17
- 00:33

スワンレイクのクラフトビール「ポーター」が入荷しました。見た目は黒ビールのような色合いですが、呑むと黒ビールとは全く違った味わいで軽快な苦みとコクの有る味わいを楽しむことが出来ます。「唐木屋のなか」で有料試飲出来ますので是非ご利用下さい。「唐木屋のなか」は食べ物の持ち込みが自由です(*^O^*)ハーフパイント ¥500税込みUKパイント ¥900税込みお持ち帰りプラコップ ¥600税込み...