「唐木屋のなか」の取説みたいなもの
- 2015/04/10
- 02:40
唐木屋は店内で「唐木屋のなか」という呑みスペースを行っています。
酒屋の店内の呑みスペースですから一般的には「角打ち」と思われるし、実際に見かけは角打ちそのものです。
でも、本当は日本酒の味を知ってもらう為の「会員制有料試飲」スペースなのですが。
この「唐木屋のなか」を始めた頃は会員制では無くて誰でも利用出来る形態でした。
しばらくは平和な「唐木屋のなか」でしたが、しばらくすると変な奴が来るようになり、そういう奴に最初の頃はとても良いお客様をしているのです。
ところがドッコイ、本性を現して、ま~色々と難癖を付けたり、吠えたり、と頑張りだして来たのですが、当然「出禁」宣言をします。
そうすると、その方も更に頑張りだして身体を斜めにしながら吠えるのですが、吠える内容は出来の悪い物語と一緒で「俺は○○警察の常連だ、コノヤロ~」とか「夜道を歩くときは気をつけろよ~」とか「火つけるぞ~」とか、その手の方々が普通に言うで有ろう事を吠えていました。
弱い犬ほどよく吠えるの典型ですね。
あとは寝る方とか、カップルで異常にイチャイチャする方、店内の照明がくらいのでそのような欲求にかられるのかなとは思いますが「出禁」です。
単に雑談をするためにくる方とか、単に飲み代を安く上げたいとか色々な方々が居りました。
このような方々が居ると本当に日本酒の味わいを知りたい方々に失礼になります。
「唐木屋のなか」の環境を維持する責任は唐木屋に有りますので、検討した結果「会員制」という方法論に至りました。
「唐木屋のなか」が会員制なのはお客様を選別する意図があります。
「唐木屋のなか」にいらしてくださるお客様が快適な一時を過ごしていただく為の会員制です。
たちの悪いお客様は「会員制」ですと言うと素直に帰ります。
でも、「会員制」を導入してからも何名かのお客様は「出禁」にしました。
お酒が入ると「人格」が変わる方が多いのですが、それは何の理由にもなりません。
「唐木屋のなか」はお酒の味を知りたいという素敵なお客様の為のスペースです。
夏の暑い昼下がりに小さなお子さまを連れたお母さんが来ることもあります。
お子さんは店の横の自販機で買ったソフトドリンクを飲みながら、お母さんはクラフトビールを一杯呑んでサクット帰る。
「唐木屋のなか」的には理想的な感じです。
色々な食べ物を持ってきて食べ物と日本酒の相性を楽しむ、いいですね(^0^)
お弁当を持ってきて好きな日本酒と楽しむ、いいですね( ^^)
日本酒を楽しむ方法は色々有りますが、基本的に日本酒が好きで楽しみたいという事は大歓迎です。
もし、私が暇にしていれば日本酒に対する疑問や質問に出来る限り答えます。
タッパに手作りのつまみを持って来て日本酒を楽しむ、見ていてとても美味しそうです( ^^)
「唐木屋のなか」はガイドラインの中では極めて自由な空間です。
是非、好奇心旺盛に「唐木屋のなか」を楽しんでください。
唐木屋の接客はお客様に「声掛け」をしません。
お客様から聞かれた時のみ適切のお答えするようにしています。
これは、お客様をないがしろにしている事ではありません。
是非、ご理解をお願いします。
日々、皆様のご来店を心よりお待ちしています。

酒屋の店内の呑みスペースですから一般的には「角打ち」と思われるし、実際に見かけは角打ちそのものです。
でも、本当は日本酒の味を知ってもらう為の「会員制有料試飲」スペースなのですが。
この「唐木屋のなか」を始めた頃は会員制では無くて誰でも利用出来る形態でした。
しばらくは平和な「唐木屋のなか」でしたが、しばらくすると変な奴が来るようになり、そういう奴に最初の頃はとても良いお客様をしているのです。
ところがドッコイ、本性を現して、ま~色々と難癖を付けたり、吠えたり、と頑張りだして来たのですが、当然「出禁」宣言をします。
そうすると、その方も更に頑張りだして身体を斜めにしながら吠えるのですが、吠える内容は出来の悪い物語と一緒で「俺は○○警察の常連だ、コノヤロ~」とか「夜道を歩くときは気をつけろよ~」とか「火つけるぞ~」とか、その手の方々が普通に言うで有ろう事を吠えていました。
弱い犬ほどよく吠えるの典型ですね。
あとは寝る方とか、カップルで異常にイチャイチャする方、店内の照明がくらいのでそのような欲求にかられるのかなとは思いますが「出禁」です。
単に雑談をするためにくる方とか、単に飲み代を安く上げたいとか色々な方々が居りました。
このような方々が居ると本当に日本酒の味わいを知りたい方々に失礼になります。
「唐木屋のなか」の環境を維持する責任は唐木屋に有りますので、検討した結果「会員制」という方法論に至りました。
「唐木屋のなか」が会員制なのはお客様を選別する意図があります。
「唐木屋のなか」にいらしてくださるお客様が快適な一時を過ごしていただく為の会員制です。
たちの悪いお客様は「会員制」ですと言うと素直に帰ります。
でも、「会員制」を導入してからも何名かのお客様は「出禁」にしました。
お酒が入ると「人格」が変わる方が多いのですが、それは何の理由にもなりません。
「唐木屋のなか」はお酒の味を知りたいという素敵なお客様の為のスペースです。
夏の暑い昼下がりに小さなお子さまを連れたお母さんが来ることもあります。
お子さんは店の横の自販機で買ったソフトドリンクを飲みながら、お母さんはクラフトビールを一杯呑んでサクット帰る。
「唐木屋のなか」的には理想的な感じです。
色々な食べ物を持ってきて食べ物と日本酒の相性を楽しむ、いいですね(^0^)
お弁当を持ってきて好きな日本酒と楽しむ、いいですね( ^^)
日本酒を楽しむ方法は色々有りますが、基本的に日本酒が好きで楽しみたいという事は大歓迎です。
もし、私が暇にしていれば日本酒に対する疑問や質問に出来る限り答えます。
タッパに手作りのつまみを持って来て日本酒を楽しむ、見ていてとても美味しそうです( ^^)
「唐木屋のなか」はガイドラインの中では極めて自由な空間です。
是非、好奇心旺盛に「唐木屋のなか」を楽しんでください。
唐木屋の接客はお客様に「声掛け」をしません。
お客様から聞かれた時のみ適切のお答えするようにしています。
これは、お客様をないがしろにしている事ではありません。
是非、ご理解をお願いします。
日々、皆様のご来店を心よりお待ちしています。

- 関連記事
-
-
「唐木屋のなか」でハイボール
-
「唐木屋のなか」でお燗を楽しむ方法
-
「唐木屋のなか」の取説みたいなもの
-
唐木屋のなかについて
-