木戸泉 純米 活性にごり
- 2015/07/10
- 00:28
今日のお酒は千葉県いすみ市、昔の大原の木戸泉さんの純米活性にごりです。
見た目はトロットした感じで真っ白ではなくて日本酒独特の山吹色がうっすらと入った柔らかい白です。
シュワシュワ感は強くないのですが上質の炭酸水のような細やかな舌さわりがあります。
口に含むと優しいシュワシュワ感を感じてその中に木戸泉さんの心地よくて複雑な甘さと乳酸の味わいを僅かに感じます。
この甘さと乳酸の隠し味が何とも言えない味わいを醸し出していますが、言葉で「甘さ」と書くと良くない甘さと良い甘さの区別が付かなくて、昨今の辛口がお好きな方が多い時代ですので誤解を受けてしまう事が多々あります。
本当に上品な甘さはとても美味しいのですが。
この感じは言葉にするのは難しくてどのようにお伝えして良いのかと思います。
「唐木屋のなか」では有料試飲を行っており実際に日本酒の味わいを確かめてからご購入できます。
ただ、今日の木戸泉さんのお酒のような活性にごりの有料試飲は物理的にできません。
どうにかできるようにならないかと何時も考えているのですが、良いアイディアが浮かばなくて頭をひねっています。
中々よい方法が思いつかなくて我ながら発想の貧困さを痛感します。
活性にごりも試飲をしてからご購入いただけた方が良いと思いますので今しばらくお待ち下さい。
ボトル単位でしたら店頭販売価格にグラスチャージ20%でお呑みいただけます。
「唐木屋のなか」は食べ物の持ち込みができますので是非日本酒と食べ物のマリアージュをお楽しみ下さい。
「唐木屋のなか」ではつまみのご提供は店内の乾き物のみとなります。
何卒よろしくお願いします。

見た目はトロットした感じで真っ白ではなくて日本酒独特の山吹色がうっすらと入った柔らかい白です。
シュワシュワ感は強くないのですが上質の炭酸水のような細やかな舌さわりがあります。
口に含むと優しいシュワシュワ感を感じてその中に木戸泉さんの心地よくて複雑な甘さと乳酸の味わいを僅かに感じます。
この甘さと乳酸の隠し味が何とも言えない味わいを醸し出していますが、言葉で「甘さ」と書くと良くない甘さと良い甘さの区別が付かなくて、昨今の辛口がお好きな方が多い時代ですので誤解を受けてしまう事が多々あります。
本当に上品な甘さはとても美味しいのですが。
この感じは言葉にするのは難しくてどのようにお伝えして良いのかと思います。
「唐木屋のなか」では有料試飲を行っており実際に日本酒の味わいを確かめてからご購入できます。
ただ、今日の木戸泉さんのお酒のような活性にごりの有料試飲は物理的にできません。
どうにかできるようにならないかと何時も考えているのですが、良いアイディアが浮かばなくて頭をひねっています。
中々よい方法が思いつかなくて我ながら発想の貧困さを痛感します。
活性にごりも試飲をしてからご購入いただけた方が良いと思いますので今しばらくお待ち下さい。
ボトル単位でしたら店頭販売価格にグラスチャージ20%でお呑みいただけます。
「唐木屋のなか」は食べ物の持ち込みができますので是非日本酒と食べ物のマリアージュをお楽しみ下さい。
「唐木屋のなか」ではつまみのご提供は店内の乾き物のみとなります。
何卒よろしくお願いします。
