湘南ビール IPA~アメリカンスタイル~
- 2015/10/12
- 23:33
今日は湘南ビールの「IPA~アメリカンスタイル~」です。
蔵元の商品説明です。
「湘南唯一の蔵元がアメリカンIPAの王道を突き詰めて造りました。大量に使用したアメリカ産ホップが織りなす柑橘系の華やかなアロマが特徴。クリーンでクセになるホップの苦みをお楽しみ下さい。」
何時も思うのですが蔵元の製品説明は簡潔で判りやすいですね。
私が余計なことを書く必要が全く有りません。
色は少し濃いめの黄金色です。
香りは蔵元の説明の通り柑橘系の華やかな香りです。
呑んだ印象はこれも蔵元の説明の通りクリーンでクセになる苦みが有ります。
口にビールを含んで呑んでいるときはそれほど強い苦みは感じられないのですが、呑み込んだ後の余韻の味わいの時に口の中で苦みが強くなり程なく消えて行きます。
ビールを口に含んで呑むときに口の中に有るビールの中にほんの僅かな甘さを感じますが、これが苦みを中心とする味わいの隠し味になっているようです。
IPAの中では軽快で呑みやすいIPAですから、クラフトビールが苦手な方でも問題なく楽しむ事が出来ます。
「唐木屋のなか」で有料試飲出来ますので是非ご利用下さい。
お持ち帰りのプラコップでの販売も行っていますので是非ご利用下さい。
皆様のご来店をお待ちしております(_ _)

蔵元の商品説明です。
「湘南唯一の蔵元がアメリカンIPAの王道を突き詰めて造りました。大量に使用したアメリカ産ホップが織りなす柑橘系の華やかなアロマが特徴。クリーンでクセになるホップの苦みをお楽しみ下さい。」
何時も思うのですが蔵元の製品説明は簡潔で判りやすいですね。
私が余計なことを書く必要が全く有りません。
色は少し濃いめの黄金色です。
香りは蔵元の説明の通り柑橘系の華やかな香りです。
呑んだ印象はこれも蔵元の説明の通りクリーンでクセになる苦みが有ります。
口にビールを含んで呑んでいるときはそれほど強い苦みは感じられないのですが、呑み込んだ後の余韻の味わいの時に口の中で苦みが強くなり程なく消えて行きます。
ビールを口に含んで呑むときに口の中に有るビールの中にほんの僅かな甘さを感じますが、これが苦みを中心とする味わいの隠し味になっているようです。
IPAの中では軽快で呑みやすいIPAですから、クラフトビールが苦手な方でも問題なく楽しむ事が出来ます。
「唐木屋のなか」で有料試飲出来ますので是非ご利用下さい。
お持ち帰りのプラコップでの販売も行っていますので是非ご利用下さい。
皆様のご来店をお待ちしております(_ _)
