湘南ビール 大磯こたつみかんエール
- 2016/03/19
- 19:03
熊澤酒造さんの「湘南ビール 大磯こたつみかんエール」
なんともかわいらしい名前で思わずコタツでみかんを食べる事を連想してしまいましたが、
みかんでは有りません!シッカリとクラフトビールをしています。
熊澤さんの商品説明を書きます。
「NPO法人西湘を遊ぶ会」が大磯町のみかん山で無農薬栽培したみかんを使用。
みかんのフルーティーなアロマとみずみずしいフレーバーに小麦麦芽の酸味が
組み合わさり華やかで爽快な奥深い味わいに仕上げました。
と書かれています。
流石に醸造した方が書いた簡潔で判りやすい説明ですね。
では、私が実際に呑んだ印象を書かせてもらいます。

見た目はうっすらとにごった薄いオレンジ色をしており、香りは爽やかな香りを楽しむ事が出来ます。
口に含むとビールの苦味の中にみかんの味わいが広がります。
これ、本当にみかんの味わいが広がるので一番最初の時は新鮮な感じを受けること間違いないと思います。
全体的な印象は爽やかで呑みやすいビールで、後味はみかんの酸を感じながら消えて行きます。
正にみかんビールですからやはりコタツで呑むのが一番かなと思ってしまいます。
つまみは当然みかん!
となるのかと想像したのですが今日はみかんが無いのでビールだけです。
今度、みかんを食べながら呑んでみます!
これからの春を感じる季節にピッタリの味わいですから、明るい日差しの下で呑むと更に美味しく感じると思います。
薄暗い「唐木屋のなか」で呑むのも充分に美味しいですが、明るい日差しの下に連れ出したくなるビールです。
テイクアウト出来ますので是非連れ出してください。
アルコールは約5%で酒税法上は「発砲酒」に分類されます。
ベルギービールも酒税法上は「発泡酒」に分類されますが、
副原料を使うことにより「発泡酒」に分類されるようです。
ドイツには1516年に制定された「ビール純粋令」と言う法律が有りこの法律を簡単に説明すると、
ビールは「大麦、ホップ、水」のみを原料としなさいと言うものです。
現在は若干手直しされているようです。
これに照らし合わせると「大磯こたつみかんエール」やベルギービールなどは、
ビールではないと言うことになってしまいますが、ドイツビールはドイツビールとしての味わい、
ベルギービールはベルギービールとしての味わい、ジャパニーズビールはジャパニーズビールとしての味わい、
それらを自由に楽しめば良いと思います。
また、ビールによっては日本酒の熱燗のように温めても美味しいものも有ります。
当店で今ご提供しているビールは温めることには向かないのですが。
「湘南ビール 大磯こたつみかんエール」は
「唐木屋のなか」で有料試飲出来ますので是非ご利用ください。
皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

なんともかわいらしい名前で思わずコタツでみかんを食べる事を連想してしまいましたが、
みかんでは有りません!シッカリとクラフトビールをしています。
熊澤さんの商品説明を書きます。
「NPO法人西湘を遊ぶ会」が大磯町のみかん山で無農薬栽培したみかんを使用。
みかんのフルーティーなアロマとみずみずしいフレーバーに小麦麦芽の酸味が
組み合わさり華やかで爽快な奥深い味わいに仕上げました。
と書かれています。
流石に醸造した方が書いた簡潔で判りやすい説明ですね。
では、私が実際に呑んだ印象を書かせてもらいます。

見た目はうっすらとにごった薄いオレンジ色をしており、香りは爽やかな香りを楽しむ事が出来ます。
口に含むとビールの苦味の中にみかんの味わいが広がります。
これ、本当にみかんの味わいが広がるので一番最初の時は新鮮な感じを受けること間違いないと思います。
全体的な印象は爽やかで呑みやすいビールで、後味はみかんの酸を感じながら消えて行きます。
正にみかんビールですからやはりコタツで呑むのが一番かなと思ってしまいます。
つまみは当然みかん!
となるのかと想像したのですが今日はみかんが無いのでビールだけです。
今度、みかんを食べながら呑んでみます!
これからの春を感じる季節にピッタリの味わいですから、明るい日差しの下で呑むと更に美味しく感じると思います。
薄暗い「唐木屋のなか」で呑むのも充分に美味しいですが、明るい日差しの下に連れ出したくなるビールです。
テイクアウト出来ますので是非連れ出してください。
アルコールは約5%で酒税法上は「発砲酒」に分類されます。
ベルギービールも酒税法上は「発泡酒」に分類されますが、
副原料を使うことにより「発泡酒」に分類されるようです。
ドイツには1516年に制定された「ビール純粋令」と言う法律が有りこの法律を簡単に説明すると、
ビールは「大麦、ホップ、水」のみを原料としなさいと言うものです。
現在は若干手直しされているようです。
これに照らし合わせると「大磯こたつみかんエール」やベルギービールなどは、
ビールではないと言うことになってしまいますが、ドイツビールはドイツビールとしての味わい、
ベルギービールはベルギービールとしての味わい、ジャパニーズビールはジャパニーズビールとしての味わい、
それらを自由に楽しめば良いと思います。
また、ビールによっては日本酒の熱燗のように温めても美味しいものも有ります。
当店で今ご提供しているビールは温めることには向かないのですが。
「湘南ビール 大磯こたつみかんエール」は
「唐木屋のなか」で有料試飲出来ますので是非ご利用ください。
皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
